ちょうちょさん 飛んだ!

保護者の方からアゲハ蝶の幼虫を

いただきました。

 

その日から

アゲハ蝶になるまで、

見守ってきた、こどもたち。

f:id:aisen-k:20200708145934j:plain

さなぎになった姿をじっと見ています。

どこかな?と探すのも

楽しいです。

 

f:id:aisen-k:20200708150105j:plain

しばらくすると、さなぎの色が

変わってきました。

もうすぐ蝶になるかなと

思っていると、

 

子どもたちが遊んでいるうちに…

f:id:aisen-k:20200708150336j:plain

さなぎからアゲハ蝶に!!

 

ちょうどうさぎ組が庭で

遊んでいたので、みんなで

観察。

f:id:aisen-k:20200708150518j:plain

 

f:id:aisen-k:20200708150544j:plain

 

 蝶は羽化してからしばらくは

羽を乾かし、飛ぶ準備をするので

動きません。

 

庭で飛んでいる蝶を見る事はあっても、

こんな近くで蝶を

見ることはないので、

子どもたちは興味津々。

 

そして…

「どうしてとばないの?」

「おなかすいてるのかな?」という

子どもたちの言葉から、

柚の鉢に

次から次へと

お花のお届け物が!

 

「いっぱいたべてね!」

「ちょうちょさ~ん!がんば~れ!」

という掛け声も!

 

うさぎ組の子どもたちから

自然と出てきた応援に

嬉しさを感じました。

 

ですが、給食の時間に

なってしまい、飛び立つ所は

見れませんでした。

残念(~_~)

 

そして次の日は、りす組

のさなぎが蝶になりました。

りす組でリベンジです!

f:id:aisen-k:20200708152054p:plain

りす組のお友だちは

すこし怖がりながらも

距離を取りながら

じっと見ています。

 

そして…

f:id:aisen-k:20200708152221p:plain

         飛んだ!

 

 

f:id:aisen-k:20200708152254j:plain

        バイバ~イ(*^-^*)

 

幼虫からさなぎ、蝶になるまでを

見届ける事ができ、

貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

ピノキオハウス親子遊び 『小麦粉粘土』

 

笹飾りに沢山の願い事が飾られ、その中に

昨年は無い願い事をいくつか見つけました。

 

「はやくじぃじとばぁばにあえますように」

「世界平和」

 

今日は七夕、織姫彦星は会えるのかな🌟

 

感染予防の為、会いたい人に会えない。 

当たり前だった事が今は出来ない。

変わらず送ることが出来る日常のありがたさを

強く感じました。

 

f:id:aisen-k:20200707163740j:plain    

 

f:id:aisen-k:20200707163821j:plain

 

 

今日は今年度初めての親子遊び

「小麦粉粘土」が行われました。

恒例の粉から作る小麦粉粘土。はじめは賑やかだった

お友達もアンパンマンから貰った白い粉?に

興味を持ってくれました。

 

五感で粉に触れ合い水を入れてコネコネ。

あらら、何だか固まってきました。

小麦粉粘土の手触りの良さが気に入ったのか、

暫く集中して活動している子ども達です。

 

 

f:id:aisen-k:20200707165022j:plain

 

初めての体験にドキドキ💦でもママからどうぞと

して貰うと安心。

 

f:id:aisen-k:20200707164940j:plain

 

おうちではあまり興味が無かったけれど、ちぎったり

ひっぱたり集中してました。

 

f:id:aisen-k:20200707164851j:plain

 

棒を使ってみようかな。

 

f:id:aisen-k:20200707170410j:plain

 

僕は餃子が好きなの。皮から作ってみようかな。

 

f:id:aisen-k:20200707165610j:plain

 

大きなお団子みたいになったよ。ツンツントントン🎵

 

f:id:aisen-k:20200707165747j:plain

 

見て‼こんなの出来たよ💖お母さんからは、

市販の物より身近で良いわと言われました💕

 

f:id:aisen-k:20200707170534j:plain

 

やりたい!触りたい!そんな気持ちが

お顔に表れてます。

 

f:id:aisen-k:20200707170726j:plain

 

手をすり合わせのばしているのかな?

昨年とは違った姿を見せてくれました。

 

暫く雨が続きそうで、外にも行けない。そんな時は

小麦粉粘土遊びはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節行事を伝える〜たなばた☆彡〜

今日は七夕ですが、朝から雨が降り続いています。

夜には雨が止んで星が見えると

いいですね。

 

7月1日

愛泉こども園の各部屋に

笹が届き、部屋の前に飾りました。

 

1歳児りすぐみ.。o○

f:id:aisen-k:20200707130408j:plain

保育者が飾っている所をみたり

 

f:id:aisen-k:20200707130558j:plain

お家の方から書いて頂いた

短冊を興味津々でみていたり…。

 

f:id:aisen-k:20200707130843j:plain

 

 

f:id:aisen-k:20200707131134j:plain


七夕の雰囲気が少しでも伝わればと

思います。

 

0歳児 ひよこぐみ

f:id:aisen-k:20200707131538j:plain

ひよこ組で一番月齢が

小さなお友だちも

じっと見ています。

 

f:id:aisen-k:20200707131643j:plain

f:id:aisen-k:20200707132230j:plain

保育者とゆっくりお話して

季節の行事を感じる事が

できました。

 

2歳児 うさぎぐみ

f:id:aisen-k:20200707132441j:plain

f:id:aisen-k:20200707132533j:plain

保育者と一緒につけたり、

自分で部屋にある

セロテープを持ってきて

貼り付けようとする姿も

ありました。

f:id:aisen-k:20200707132733j:plain

f:id:aisen-k:20200707132800j:plain

友だちと一緒につけるのも

楽しいですね。

 

ふと、うさぎぐみの部屋の中を

みると…

f:id:aisen-k:20200707145721j:plain

f:id:aisen-k:20200707145812j:plain

短冊の形に切った画用紙に

一生懸命書いているようす…

 

あとで見せてもらいました。

f:id:aisen-k:20200707145946j:plain

見ると文字のようにも見えます。

「おねがいごとかくんだよ!」

とお話している子もいました。

 

子どもたちはお家でお父さんや、

お母さんが書いていた、短冊を

思い出しながら書いていたのでしょうか。

 

f:id:aisen-k:20200707150636j:plain
七夕の意味はまだわからなくても、

短冊にお願い事を書く、

というのは

子どもたちに伝わっているのだな、

と思います。

 

 

廊下を通ると薫る笹の匂い…

風に揺られる短冊…

 

 

毎年変わらず行われる

季節の行事も

子どもたちにたくさんの

事を伝えてくれます。

f:id:aisen-k:20200707151005j:plain

 

012歳児はまだまだわからない

こともありますが、

目で見て、感じて、

変わらないものを伝えていく

ことも保育の中で大切に

していきたいと思います





 



 

 

ピノキオ通信 7月号

梅雨に入っているのですが、お天気に恵まれ

園庭では豪快に全身泥んこになっている子どもや

虫を探しながらお花の蜜を吸いにっこり笑い合う

子ども達😁😄🎵

自然の恵みを体いっぱいで感じています。

 

ピノキオハウスも親子遊びが開始できるように

なりました。

しかしながら新型コロナ感染症対策の三密を避ける為、

今後は親子遊び、イベント、講座、絵本の読み聞かせは

全て予約制10組となります。

 

通信の予約方法をお読みになって、

お申し込みをお願い致します。

解らない事がありましたらいつでも

お電話下さい。

 

親子遊びは、子どもの楽しい‼嬉しい‼

もっとやりたい‼をお家の方と一緒に

見つける活動です。

是非ご参加ください。

 

f:id:aisen-k:20200624155927j:plain

 

★より、多くの方に参加をして頂きたいので、

申し込み多数の場合は初めての方優先とさせて頂く事があります。

どろんこ!どろんこ!~りすぐみ~

 6月に入ってから、りす組では

戸外で『感覚遊び』を取り入れています。

 

f:id:aisen-k:20200617123028j:plain

            水、色水、泡、泥などなど。

 

特に暑い日に水を出すと、大喜びで、

触って遊び始めます。

最初は子どもたちの興味がある

『水』から。

そこから、徐々に子どもたちの

興味・関心を引き出せるように、

慣らしていきました。

 

 

f:id:aisen-k:20200617123744j:plain

最近では濡れることも平気になり

思い切り遊ぶ姿も…(*^-^*)

 

 

f:id:aisen-k:20200617124043j:plain

ペットボトルのキャップに穴を

開け、ひっくり返すと

自然と水がでるようにしました。

穴は大きくないので、

少しずつ出ていきます。

 

じっくり水が出るのを見ています。

 

ペットボトル本体を押すと、

水の勢いの強弱がつきます。

それに気づくと、

自分で加減して水を出す 

ことを楽しむ姿もあります。

 

 

f:id:aisen-k:20200617124532j:plain

保育者が水を入れようとキャップをはずすと、

キャップに興味を持ち始めました。

 

f:id:aisen-k:20200617124642j:plain

難しいですが、自分でやりたい遊び

なので、できなくても、

途中でキャップが下に転がっても

また戻って同じ遊びをしていました!

この集中力には驚きです。

 

 

f:id:aisen-k:20200617124815j:plain

ボールに汲んだ水をシートの上に流します。

流しては、また水を入れに行きます。

 

子どもたち一人ひとり

水とのふれ合い方、遊び方

道具選びに違いがあり、

おもしろいです。

 

 

f:id:aisen-k:20200617125039j:plain

色のついた泡でお絵描き(*^-^*)

 

 

 

f:id:aisen-k:20200617125245j:plain

スポンジを動かすと変わっていく

泡の様子を楽しんでいるようでした(*^-^*)

 

 

f:id:aisen-k:20200617125337j:plain

テーブルにダイビング!

ダイナミックな泡アート!

 

大胆に身体全体で夢中で遊ぶ

姿に楽しさが表れています。

 

そして泥…。

f:id:aisen-k:20200617125620j:plain

f:id:aisen-k:20200619101043j:plain

どろんこ遊びは回数を重ねるごとに、ダイナミックに…。

そして泥遊び用の水たまりもどんどん大きく、

広がり、場所も増えてきました。

 

 

f:id:aisen-k:20200617125826j:plain

自分のペースで遊んでほしいと

思います。

最初から水たまりに飛び込む子もいれば、

最初は触るだけの子もいたり…。

次第に周りの様子をみて、

『やってみたい』と心が動く

時があります。

 

 

f:id:aisen-k:20200617130410j:plain

 足で…

 

f:id:aisen-k:20200617130025j:plain

手で…

 

f:id:aisen-k:20200617130306j:plain

目で見て…

 

f:id:aisen-k:20200617130336j:plain

f:id:aisen-k:20200617164042j:plain

感じて…

 

 

f:id:aisen-k:20200619101211j:plain

どろんこ遊びは子どもたちを

夢中にさせてくれます。

 

 

 

おまけ…

f:id:aisen-k:20200617163359j:plain

みんながお腹が減って、

部屋に戻っていく中、

最後まで遊んでいる子たちを

見つけました。

 

f:id:aisen-k:20200617163515j:plain

 誰もいない泥の水たまりに

土を投げ入れて遊んでいました。

 

最後の最後まで遊びたい!

そんな気持ちにさせてくれる

どろんこ遊び

 

思い切り、満足するまで

遊べる毎日に感謝したいと思います。

 

 

 

 

2021年度 幼児部(満3歳児クラスおよび年少組)入園をお考えの方へ

2021年度 愛泉こども園幼児部(満3歳児クラスおよび年少組)に入園をお考えの方にお知らせです。

毎年9月にこども園の見学会をしておりましたが、この度新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年通りの見学会の実施が難しくなりました。

今年は下記の様に入園についての説明および見学とさせていただきます。

 

1日10名(午前5名・午後5名)の見学の実施

 実施日・・7月22日(水)・28日(火)・30日(木)

      8月4日(火)・5日(水)

      9月2日(水)・4日(金)・8日(火)・15日(火)・16日(水)

 時間・・・午前10時~10時30分

 

ご希望の方は、お電話にてご予約下さい。

 ※見学はお子さんをお連れいただいて構いませんが、保護者は1名(大人1名)でお願い致します。なお、ご家庭で1回の見学とさせていただきますので、ご理解下さいますようお願い致します。

 

※見学にご参加いただかなくても、募集要項・願書は配布致します。ご希望の方は7月  22日(水)以降においで下さい。取りにおいでになる事前にお電話下さい。

 

※見学の参加は、入園の選考に関係ありません。

 

以上ご不明な点がございましたら、お電話にてお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

日々の生活の中で~ひよこぐみ~

毎日暑い日が続いていますね。

 

ひよこ組の子どもたちは

テラスへ…

f:id:aisen-k:20200610123820j:plain

風も感じられて気持ちよさそうでした。

 

 

そして、テラスに用意していたのは、

f:id:aisen-k:20200610123912j:plain

          氷です。

 

 

 

f:id:aisen-k:20200610124012j:plain

目の前に出すと、

すぐに興味を持ち、手を伸ばします。

 

 

f:id:aisen-k:20200610124105j:plain

  そして、手に持ち、

  『なんだろう』

 と真剣な表情でじっくり

 見ていました。

 

f:id:aisen-k:20200610124245j:plain

つめたい!とわかると手を放し、

氷が下に落ちます。

その音や、

お皿の中で氷同士が

ぶつかる音を楽しむ姿もありました。

 

 

お部屋では…

f:id:aisen-k:20200610124451j:plain

PPシートという少し硬いシートを

手に持ち、光にかざして見ているかように

じっくりと観察。

薄いし、軽いので、

右手から左手、

左手から右手ともちかえる

事が楽しいようで、

何度も持ち替え、

手や指を上手に動かして

集中して遊ぶ姿がありました。

 

 

 

f:id:aisen-k:20200610124832j:plain

ビニールトンネルもはいはいで

通れるようになりました。

 

今まではなかなか、怖くて

進むことができなかった子も

いたので、

トンネルの中に

子どもたちの好きな玩具を

ぶら下げてみました。

 

すると、すすむ すすむ!!

f:id:aisen-k:20200610125049j:plain

 

少し変えるだけで、

子どもたちの気持ちも

変化するのですね(*^-^*)

 

 

 

f:id:aisen-k:20200610125158j:plain

出口で保育者と待っていてくれる

お友だちも(*^-^*)

お友だちが近づいてくると

大喜びです!

 

 

f:id:aisen-k:20200610125312j:plain

 

 

毎日、少しずつ成長していく

ひよこ組の子どもたち。

これからも色々な遊びを

通しての成長が楽しみです!