育児講座 「笑顔になれる子育てのコツ!~唯一無二の幸せ、唯一無二の子育て~」 講師:ちゃい文々さん

 

朝晩涼しくなり虫の声も聞こえてきます。早いものでもう9月スタートですね。

8月の前半ピノキオハウスは太陽の下で思いっきりプール遊びをしました🏊。初めてのプールにビックリする赤ちゃん、不安そうな顔で大きなプールに入っていたお友だちも回を重ねて楽しむ姿が見られました😊

 

一番大変だったのはお家の方達ではないでしょうか💦。何故なら炎天下の中🌞、プールに入っている自分の子どもだけでなく周りの子ども達にも気にかけ、目を配って頂きお陰で一人も怪我無く楽しむことが出来ました。

 

ご協力いただきありがとうございました。

 

8月27日(火)は、ちゃい文々さんの講演会。

~ちゃんのママではなく自分を大切に、頑張りすぎないで…というメッセージを込めたお話にお家の方達も真剣に耳を傾けていました。

f:id:aisen-k:20190902181650j:plain
スヤスヤ…ママの腕の中はとっても気持ちいい💖ぐっすり眠ってしまう子も…。

f:id:aisen-k:20190902180953j:plain

貴方が今背負っている荷物は多すぎませんか?全力で毎日を送っているお母さん達が

「はっ❕」と気づいた所です。

f:id:aisen-k:20190902181217j:plain

「ひとりで背負わなくてもいいんだよ。ママ、母親ではない自分を見つめ直すきっかけとなりました。」そう話しているお母さんの顔はとても素敵でした✨

f:id:aisen-k:20190902182214j:plain

又お家の方達が楽しめる、為になる、元気が出る講座をこれからも企画していきたいと思います。ご参加いただきありがとうございました。



 

 

 

 

令和2年度の中途採用・新規採用の求人票を更新しました

令和2年度の中途採用・新規採用の求人票を更新しました。

 

以下概要です。

募集人員 2名

採用試験日 9月27日(金)9:00受付 9:30分試験開始

※採用試験日の日程が合わない方はご連絡下さい。

 

その他 詳細は下記のページをご覧下さい。

https://keiaigakuen.jp/saiyo.php

 

応募される方は採用お申し込みフォームから応募頂くか、恵愛学園本部まで直接ご連絡下さい。

恵愛学園本部tel:025-284-4471

 

太陽と風の庭で~うさぎぐみ~

うさぎ組は太陽と風の庭で遊びました。

外に出ると自然と自分で遊びたい場所へ行きます。

f:id:aisen-k:20190827123845j:plain

山を登ったり、降りたり🏔

 

 

f:id:aisen-k:20190827123958j:plain

丸太の一本橋渡り

 

f:id:aisen-k:20190827124037j:plain

砂や葉、水を使ってのままごと遊び

 

f:id:aisen-k:20190827124141j:plain

ままごとコーナーでは友だちと一緒に料理を作っている場面も…

 

「こうやってかけるといいんだよ」

 

遊びのイメージが共有され、同じものを一緒に作る、という

事が少しずつ増えてきました。

 

f:id:aisen-k:20190827124451j:plain

鍋ややかんの使い方、持ち方も上手になってきました。

 

 

f:id:aisen-k:20190827124726j:plain

       トンネルも楽しい!

 

f:id:aisen-k:20190827124831j:plain

 

これから少し暑さも落ち着いてきます。

戸外でたくさん身体を動かして遊んだり、

自然豊かな園庭で季節の虫や草花と出会い、

そして先生や友達と一緒に遊ぶ楽しさを充実させて

いきたいと思います。

 

こおり遊び~りすぐみ~

今日はりすぐみは氷を使って遊びました。🍧

 

f:id:aisen-k:20190827114212j:plain

かき氷をつくってみたり…

 

f:id:aisen-k:20190827114344j:plain

玩具が氷の中に入っていたり…

水よりも冷たい氷を使って遊びました。

 

 

f:id:aisen-k:20190827114614j:plain

かき氷のシロップは絵の具です。

この夏、お祭りで見たり、家で作ってもらった子もいるのか

何も言わなくても、

上手に氷の上にシロップをかけてかき氷作りを

楽しんでいました。

 

 

f:id:aisen-k:20190827114846j:plain

スプーンを上手に使って、シロップをかけています。

絵の具もいろいろ混ぜて、

チョコレート味もできました🍫

 

f:id:aisen-k:20190827122338j:plain

ポタポタ…ポタポタ…

容器から落ちてくることに面白さを感じている子も

いました。

 

f:id:aisen-k:20190827122514j:plain

ん~!むずかしい

なかなか狙った所に入りません。

でも程よく難しいと、集中力ややりたい気持ち

も増すので、真剣な表情で入れようとしていました。

 

 

 

f:id:aisen-k:20190827122703j:plain

持ってってね…。

先生を上手に使っている子も(*^-^*)

 

 

f:id:aisen-k:20190827122933j:plain

    「はい、どうぞ」

おいしそうなかき氷ができました!

 

 

今日の遊びから~ひよこ組~

今日はひよこ組は水遊びをしました。

 

.。o○.。o○  .。o○.。o○

 

f:id:aisen-k:20190827112219j:plain

二人とも真剣な表情です(*^-^*)

 

 

f:id:aisen-k:20190827112525j:plain

コップを使って水をすくって出して…を繰り返します。

この夏で水の感触が好きになったひよこ組の子どもたちです。

 

お部屋では…

f:id:aisen-k:20190827112738j:plain

みかんをレンゲですくって…

 

f:id:aisen-k:20190827112806j:plain

          『はい、あ~ん』

 

最近ではままごと遊びが、ままごと遊びらしくなってきて子どもたちの成長に

驚いています。自分がお母さんや保育者にされていることをよく見て

真似しています。

 

遊びのほんの一コマですが、こうした些細なことに成長を感じ、

嬉しい気持ちになりました。

 



 

 

 

2学期の始まり

今日からまた2学期が始まりました。

夏休みの間、休んでいた子も、毎日のように登園してきていた子も、皆揃って

登園する日です。

特に久しぶりにこども園にきた子どもの元気そうな顔が見られて、とても嬉しかったです。

2学期は行事も多いですが、子どもの心に寄り添いながら、結果よりも過程に目を留めて子どもの育ちを見取っていきたいと思います。

 

さて、2学期の始まり、保育室では早速自分のやりたい事に向かう子どもの姿がありました。

 

年少組さん

f:id:aisen-k:20190826175151j:plain

3人で集まって積み木でお城を作ったり

f:id:aisen-k:20190826181041j:plain

お友達と集まっておままごとをしたり、早速一緒に遊ぶことを楽しんでいる姿ありました。

 

f:id:aisen-k:20190826175421j:plain

製作コーナーでは素材を使って色々なものを作っていました。

製作コーナーで手と目を協応させてじっくりと取り組む中で、子どもの思いも

感じられました。

色ペンをたまごパックのそこに塗ってのりを入れると

f:id:aisen-k:20190826175902j:plain

綺麗な型ができます。

f:id:aisen-k:20190826175926j:plain

これは1日置かないと乾かないのですが、1学期によく遊んでいたそうです。

夏休み明けても、1学期遊んだ楽しい遊びの思い出は残っているんだなぁと感じました。

 

続いて年中組です。

年中組の子ども達もやりたい遊びを見つけて友達一緒に遊んでいました。

 

製作コーナーです。

それぞれ自分の作りたいものを集中して作っていました。 

f:id:aisen-k:20190826192317j:plain

f:id:aisen-k:20190826192532j:plain



年中組の女の子達

f:id:aisen-k:20190826181711j:plain

 すずらんテープの束を扇風機に当てて風でひらひらさせています。すずらんテープを

ふわりと動かして遊んでいる中で扇風機に気づいたのでしょう。身近なものを利用して遊びを楽しくしています。

やっぱり年中さんは面白い。

 

年長組さんもそれぞれ自分のしたい事を見つけて遊んでいました。

 

そんな中、

f:id:aisen-k:20190826194209j:plain

集中している女の子、縫物をしていました。

縫い終わって最後に玉結びをする時、糸の長さが足りなくて玉結びが出来ませんでした。

そこで針から糸を縫いて手で結ぼうとします。これはかなりの手先の細かい作業なので、何度も何度も集中して玉結びをしていました。

f:id:aisen-k:20190826200453j:plain

見ていた友達も挑戦しますが、中々出来ず。。。。

最後は私がやりました。

まだハートのフェルトをつける作業が残っているみたいだったので、彼女の目標は先に

あるから手伝いました。彼女の遊びが深まる経験は縫う事と完成させた達成感だと思いました。

 

こんな感じで紹介していきましたが、

初日で自分のしたい遊びをしたり、イメージを持って作り込む様子がみられて、すごいと思いました。

 

これから子どもたちはどんな事を考えて、感じて過ごしていくのだろう。

職員一同、子どもの気づきや発見した事に気づけるよう、傍で寄り添っていきたいと思います。

 

f:id:aisen-k:20190826202050j:plain

木工をしている年長組の男の子

 

 

f:id:aisen-k:20190826202746j:plain

つぼみ組さんは外遊びをたくさんしました。


 

 

 

水と遊ぶ~ひよこぐみ~

本格的な夏到来で、毎日暑い日が続いています。

ひよこぐみの子どもたちは6月の終わり頃から

少しずつ水に触れ、遊んできました。

 

f:id:aisen-k:20190731161909j:plain

6月・7月上旬の気温が高い日は、

戸外遊びの延長で水に触れ、

気持ちよさを感じていました。

f:id:aisen-k:20190731162112j:plain

水遊び、プール遊びだからと言って、

すぐに水の中に入るのではなく、

少しずつ『水』というものに慣れてほしい、

『水』を感じてほしいという思いもあったので、

遊びの中で自然に水に触れる機会を作ってきました。

 

 

そして梅雨が明け、プール遊び開始!!

.。o○.。o○.。o○

f:id:aisen-k:20190731162649j:plain

ひよこぐみは一人ひとり、タライのミニプールに入ります😊

 

 

f:id:aisen-k:20190731162836j:plain

水に触れ、遊ぶ姿もさまざまです。

空き容器に水をすくっては出して…

すくっては出して…

を繰り返していました。

容器から出る水の音をよく聞いて、

水の動きをよくみて、いろいろな事を感じています。

 

 

f:id:aisen-k:20190731163221j:plain

 

f:id:aisen-k:20190731163403j:plain

0歳児は『水』そのものの性質を

楽しんで遊んでいるような気がします。

 

 

 

 

f:id:aisen-k:20190731163650j:plain

水の中に手を入れてじっと見ています。

 

f:id:aisen-k:20190731163753j:plain

        パシャパシャ!

手を動かすと水が動き、その感触や音が面白かったようで、

手を止めたり、動かしたりを繰り返して遊んでいました。

 

f:id:aisen-k:20190731163956j:plain

         『たのしい!!』

 

.。o○.。o○.。o○.。o○

 

f:id:aisen-k:20190731164053j:plain

もちろんみんながすぐに遊び始めるわけでは

ありません。

水に抵抗を感じる子もいますので、保育者が一緒に遊び、

楽しさを少しずつ伝えていきます。

 

f:id:aisen-k:20190731164959j:plain

今ではすっかりタライに入って、

自分から水に触れて楽しめるようになりました(*^-^*)

 

 

 

f:id:aisen-k:20190731165130j:plain

f:id:aisen-k:20190731165203j:plain

明日から8月🌻

たくさん水と遊んで、気持ちよく、楽しく過ごしたいと思います。